• お電話でのお問い合わせはコチラ
  • お電話でのお問い合わせはコチラ
  • 0120-45-4134
  • 受付時間8:30〜18:00
    日・祝を除く
  • 受付時間8:30〜18:00
  • 定休日日曜日・祝日
メールでのお問い合わせ

施工メニュー

断熱

お住まいの家で、寒さや暑さにお悩みではありませんか?
冬になると、家の中が寒い。
冬場、洗面所やトイレ、廊下が寒い。
冬場、寒くてトイレに行くのが億劫だ。
冬場の暖房、夏場の冷房の効きが悪い。
夏場は、2階の部屋が暑い。
マンション最上階なので、夏場部屋の中が暑い。
これは、家の断熱性能が十分でないことが理由かもしれません。寒い家や暑い家に、我慢して住み続けると、健康リスクを高めてしまうことがわかっています。適切に断熱をすることで、家の中が暖かく快適になり、同時に健康的な生活を送ることができます。

壁は、住まいの中でも、外気と接している面積が最も広いので、結露の防止や冷暖房の効果アップに大きく関わってきます。
断熱材で住まいを包むことで、熱が外に逃げるのを防ぎ、廊下などの極端な寒さが緩和されます。
1、充填断熱 壁の中に断熱材を詰める
2、外張り断熱 建物の外側から、断熱材で包み込む
3、かぶせ工法 既存の外壁の上に、軽量で断熱性・耐候性にすぐれたガルバニューム鋼板をかぶせます。従来の葺き替え、張り替え工事に比べて廃材が極めて少なく、外張り断熱と同じ効果が得られます。
4、遮熱塗料 外壁を塗り替えるだけ。遮熱性を備えた塗料自体が外気の影響を室内に伝えにくくし、美観も向上します。
 

窓のそばにいくと、外からの冷気がひんやりと感じることありませんか?
それもそのはず、一般的な1枚ガラスのアルミサッシ窓は、断熱材が入った壁に比べて約8倍の熱が出て行っています。
暖かいお部屋づくりのためには、窓の断熱が欠かせません。
断熱ガラスとは、高い断熱効果をもつガラスの総称で、真空ガラス、ペアガラスなども含まれます。通常のシングルガラスを耐熱ガラスにリフォームするには2通りの方法があります。
・ガラスを入れ替える 今あるサッシ枠をそのままに、ガラスだけを断熱ガラスに入れ替える手法です。見た目や使い勝手は変わらず性能だけがアップするため、最初から違和感なく使えます。窓ガラスの結露は改善されますが、サッシ部分の結露は変わりません。
・内窓を追加する マンションなどでサッシ枠を新しく変えられない場合は、今まで使用していたサッシ枠の上に新しいサッシ枠をかぶせるように取り付ける方法ならリフォーム可能です。内窓にすることで断熱、省エネ効果は格段に上がります。見た目が変わることと、2回開け閉めしなければいけないという難点はありますが、断熱ガラスよりも断熱効果は高いです。

床の断熱工事は、室内から床材であるフローリングの下の部分を断熱する「床断熱」と、室内の床材はそのままに、室外の床下側から根太の間や大引き間を断熱する「基礎断熱」に分かれます。
床のすぐ下を断熱する床断熱は床の暖かさを感じやすく、床暖房の効率も上がりやすくなります。一方で施工が難しいという点もあります。
床と断熱材の間に隙間ができると断熱の効果が下がってしまうので、あらかじめ隙間が出来ないような施工方法にする必要があります。
施工が楽という点では基礎断熱が勝りますが、気密性が高い分湿気がたまりやすく、カビや結露がおきやすくなるため、特に施工直後は積極的に通気することを忘れないようにしましょう。

天井の上には、断熱材が施工されています。
この断熱材の性能が低かったり、施工に不備があったり、そもそも断熱材が無かったりすると、屋根裏の熱気が2階の室内に伝わってしまうのです。これこそが2階が暑い原因となっていることがあります。
そんな2階の暑さ対策には天井断熱や屋根断熱が効果的です。
もしも冷房を使っているのに冷房がなかなか効かない、上半身は暑いのに下半身は寒いというお悩みがあるのでしたら、、天井の断熱材が足りていない可能性があります。
断熱材を屋根裏に足してあげることで、屋根裏の熱気を2階の室内に伝えにくくすることができます。また、冷たい空気を逃さず効率的に冷房が効きますので、省エネ効果が高まります。
 

施工事例

施工事例一覧